2013年 09月 03日
9/18 光と影のワークショップ@渋谷光塾
渋谷光塾にて光と影のワークショップをやります
自分の影がどう動くか 自分の影をどう動かすか
みんなで実験してみませんか?
2013年9月18日(水曜日)
場所:渋谷「光塾」 東京都渋谷区渋谷3-27-15 03-6427-6462
開場:19:30 開始:20:00
料金:¥2,500
定員:10名 ※当日は動きやすい格好でお越し下さい。
予約・お問い合わせ
yehoc@me.com 080-1202-3995 川村
============
9/23(月)投げ銭Live;川村亘平斎(TAIKUHJIKANG滞空時間) & バセルバジョン@吉祥寺バオバブ
....インドネシアの青銅打楽器「ガムラン」の渦巻く響きに包まれて,日本,アジア,アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りSOUNDを影絵になったプレイヤー達が演奏し各方面から絶賛される『TAIKUHJIKAG』の首謀者川村亘平斎のソロライブと
https://www.youtube.com/watch?v=KVUplpY6O00
カホン、タブラを土台にスライドギター、マンドリン、バンジョーなどのあらゆる民族楽器のメロディーが自由に飛び交うノンジャンルのインスト・アコースティック・バンド『バセルバジョン』の素敵で不思議な二組!?
https://www.youtube.com/watch?v=8tJJSOqY0p8
==============
9/27~29 TAIKUHJIKANG滞空時間 秋の西日本ツアー
9/27(金)滞空時間LIVE Lounge vio@名古屋
[日時]
2013/09/27(金)
START 21:00
[会場]
Live&Lounge vio
〒460-0007
名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2
052-737-7739
[出演]
●Guest live
TAIKUH JIKANG 滞空時間
Float × VJ Afro special unit
●Guest DJ
ナカムライタル(output)
Yat (Nary)
●T DJ
yoshi/ko-saburo
[チケット]
料金 予約2500円 / 当日3000円
[出演者プロフィール]
Taikuh Jikang
インドネシアの青銅打楽器「ガムラン」を駆使して飴屋法水、OOIOO 、OKI,小山田圭吾、GOMA,ハナレグミ、u-zhaanなど数多くのアーティストと共演し高い評価を受ける芸術家/川村亘平斎のソロユニット。
伝統打楽器「ガムラン」と、日本、アジア、アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りSOUNDに加えて、ミュージシャン達が影絵になって登場するライブスタイルは、都市と土着が見事に融合した新たなワールドミュージックを切り開いている。
2012年7月のインドネシア/マレーシア2カ国ツアでは、現地アーティストとのコラボレーションや日本の民謡を交えたパフォーマンスがオーディエンスに熱狂的な指示を受ける。
西はアフリカ東は日本、広がる海のシルクロード、移ろい繋がる音と影。AYO!!!!SELAMAT JALAN!!!!!
ナカムライタル(OUTPUT)
福岡生まれ、東京育ち。ロンドンでクラブカルチャーの洗礼を受け、92 年よりdj としてのキャリアが始まる。90年代東京のKey-Energy やLife Force といった伝説的なパーティーに参加する一方、ebz 氏と共作の12inchのリリースや、数多くのアーティストが不法占拠していた東大駒場寮での屋上イベントの企画など、独自のスタンスでダンスミュージックの流布に努める。
その後99年に京都移住、即OUTPUT 立ち上げ。オーガナイザー兼dj として盟友SOFT とともにライヴとvinylが混然一体となったオリジナルスタイルを確立。Zettai-Mu、Flower of Life に代表される00年代の関西パーティーシーンの一翼を担う。現在も実験行脚の路上、クオリティを武器に心を揺さぶる時空間表現は今なお進化を止メズ。更なる奇跡の瞬間を追い求めて、洛中ニテ活動ス。
float
インドスタイルのヴァイオリニスト・金子ユキがエレクトリックヴァイオリンとシンセサイザーも使うバンドを2011年に結成。
ギターはインドパーカッショニストでもあるカネコテツヤが担当。ブラックミュージック、インド音楽で経験してきたgrooveと独自のギタースタイルで演奏する。ドラムスは村田十三。自身のリーダーバンド、Libraを始め様々なジャンルのバンド、即興演奏など多岐にわたって活躍する個性派ドラマー。そして2012年には気持ちのよいgrooveを追求するベーシスト・kota-low(KOUTAROU SUNSHINE BAND)が加入。
アンビエントでエレクトロニカな世界から踊れる感じ、変拍子まで、気持ちのよいうねりやgroove、即興性を重視して、ドラマチックに展開するインド音楽を通過したスペースサイケデリックダンスミュージック☆
Yat
Design / DJ
2013年よりParsonal Bland
『IM△ZINE』を始動。
======================
9/28(土)滞空時間LIVE 桜座@甲府
こうふのまちの芸術祭連動企画/文化のるつぼhechima presents
===滞空時間LIVE@桜座===
[日時]
2013/09/28(土)
開場17:00
開演18:00
[場所]
桜座
〒400-0032 山梨県甲府市中央1-1-7
TEL&FAX:055-233-2031
MAIL:kofu@sakuraza.jp
http://www.sakuraza.jp/index.htm#
[出演]
-TAIKUH JIKANG-
are
濱元智行 GAMELAN
新井ごう VIOLIN
徳久ウィリアム VOICE
さとうじゅんこ VOICE
AYA(fromOOIOO) BASS
新名真大 GAMELAN /SHADOW WORKS
&
川村亘平斎 GAMELAN/SHADOW WORKS
[チケット]
前売2,500円+1D/当日3,000円+1D
–チケット予約方法–
件名に「滞空時間LIVE 予約」
本文にお名前・連絡先・人数(複数の場合は代表者様のみ)を明記のうえ
下記メールまでお申込みください。
hechima@machikore.com
追って送信されたメールアドレスにご連絡いたします。
[お問い合わせ]
文化のるつぼ hechima
TEL:055-236-5651
http://hechima400.blogspot.jp/?m=1
===============================
9/29(日)滞空時間CD&DVD "ONE GONG" リリースパーティ in 神戸
〜YTAMO presents9〜
【TAIKUH JIKANG CD&DVD “ONE GONG” リリースパーティ in 神戸】
2013年3月に発売されたTAIKUH JIKANGのライブDVD「ONE GONG」のリリースパーティを神戸にておこないます。
影絵付きフルメンバーによるライブ、関西ではこれが初めてです。
みなさまお見逃しなく!!
[日時]
2013/09/29(日)
会場:17:00
開演:18:00
[会場]
旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
tel:078-220-3924
fax:078-202-9033
http://www.nedogu.com
[出演]
●TAIKUH JIKANG 滞空時間
2013年におこなわれた東南アジアツアーのライブDVD上映と
影絵付きフルメンバーによるスペシャルライブ!!
●opening act:
曽我大穂(CINEMA dub MONKS) ×オオルタイチ
[food]
●SBALCO KITCHEN
(OLAibi アイによる 無国籍で空想的なごはん 地元鳥取の新鮮食材を使った料理と地酒)
http://sbalcokitchen.tumblr.com/
●ANAN coffee
(同じくSBALCO KITCHENから アナンのまるくて優しいコーヒー)
●うたも酵素juice
(主に奈良の10種類以上の野菜を使った YTAMOお手製のエナジードリンク)
[shop]
●奈良農民連北和センター
(地元奈良のとれたて野菜と その加工品直売)
●ArihiruA
http://arihirua.com
●IMO
http://www.natalikatz.com/
●PiRi
民族ファンシーショップ PiRi ~文房具と紙物、その周辺~
[チケット]
前売り2800円/当日3300円
[ご予約 お問い合わせ]
旧グッゲンハイム邸
tel:078-220-3924
fax:078-202-9033
email:guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com
渋谷光塾にて光と影のワークショップをやります
自分の影がどう動くか 自分の影をどう動かすか
みんなで実験してみませんか?
2013年9月18日(水曜日)
場所:渋谷「光塾」 東京都渋谷区渋谷3-27-15 03-6427-6462
開場:19:30 開始:20:00
料金:¥2,500
定員:10名 ※当日は動きやすい格好でお越し下さい。
予約・お問い合わせ
yehoc@me.com 080-1202-3995 川村
============
9/23(月)投げ銭Live;川村亘平斎(TAIKUHJIKANG滞空時間) & バセルバジョン@吉祥寺バオバブ
....インドネシアの青銅打楽器「ガムラン」の渦巻く響きに包まれて,日本,アジア,アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りSOUNDを影絵になったプレイヤー達が演奏し各方面から絶賛される『TAIKUHJIKAG』の首謀者川村亘平斎のソロライブと
https://www.youtube.com/watch?v=KVUplpY6O00
カホン、タブラを土台にスライドギター、マンドリン、バンジョーなどのあらゆる民族楽器のメロディーが自由に飛び交うノンジャンルのインスト・アコースティック・バンド『バセルバジョン』の素敵で不思議な二組!?
https://www.youtube.com/watch?v=8tJJSOqY0p8
==============
9/27~29 TAIKUHJIKANG滞空時間 秋の西日本ツアー
9/27(金)滞空時間LIVE Lounge vio@名古屋
[日時]
2013/09/27(金)
START 21:00
[会場]
Live&Lounge vio
〒460-0007
名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2
052-737-7739
[出演]
●Guest live
TAIKUH JIKANG 滞空時間
Float × VJ Afro special unit
●Guest DJ
ナカムライタル(output)
Yat (Nary)
●T DJ
yoshi/ko-saburo
[チケット]
料金 予約2500円 / 当日3000円
[出演者プロフィール]
Taikuh Jikang
インドネシアの青銅打楽器「ガムラン」を駆使して飴屋法水、OOIOO 、OKI,小山田圭吾、GOMA,ハナレグミ、u-zhaanなど数多くのアーティストと共演し高い評価を受ける芸術家/川村亘平斎のソロユニット。
伝統打楽器「ガムラン」と、日本、アジア、アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りSOUNDに加えて、ミュージシャン達が影絵になって登場するライブスタイルは、都市と土着が見事に融合した新たなワールドミュージックを切り開いている。
2012年7月のインドネシア/マレーシア2カ国ツアでは、現地アーティストとのコラボレーションや日本の民謡を交えたパフォーマンスがオーディエンスに熱狂的な指示を受ける。
西はアフリカ東は日本、広がる海のシルクロード、移ろい繋がる音と影。AYO!!!!SELAMAT JALAN!!!!!
ナカムライタル(OUTPUT)
福岡生まれ、東京育ち。ロンドンでクラブカルチャーの洗礼を受け、92 年よりdj としてのキャリアが始まる。90年代東京のKey-Energy やLife Force といった伝説的なパーティーに参加する一方、ebz 氏と共作の12inchのリリースや、数多くのアーティストが不法占拠していた東大駒場寮での屋上イベントの企画など、独自のスタンスでダンスミュージックの流布に努める。
その後99年に京都移住、即OUTPUT 立ち上げ。オーガナイザー兼dj として盟友SOFT とともにライヴとvinylが混然一体となったオリジナルスタイルを確立。Zettai-Mu、Flower of Life に代表される00年代の関西パーティーシーンの一翼を担う。現在も実験行脚の路上、クオリティを武器に心を揺さぶる時空間表現は今なお進化を止メズ。更なる奇跡の瞬間を追い求めて、洛中ニテ活動ス。
float
インドスタイルのヴァイオリニスト・金子ユキがエレクトリックヴァイオリンとシンセサイザーも使うバンドを2011年に結成。
ギターはインドパーカッショニストでもあるカネコテツヤが担当。ブラックミュージック、インド音楽で経験してきたgrooveと独自のギタースタイルで演奏する。ドラムスは村田十三。自身のリーダーバンド、Libraを始め様々なジャンルのバンド、即興演奏など多岐にわたって活躍する個性派ドラマー。そして2012年には気持ちのよいgrooveを追求するベーシスト・kota-low(KOUTAROU SUNSHINE BAND)が加入。
アンビエントでエレクトロニカな世界から踊れる感じ、変拍子まで、気持ちのよいうねりやgroove、即興性を重視して、ドラマチックに展開するインド音楽を通過したスペースサイケデリックダンスミュージック☆
Yat
Design / DJ
2013年よりParsonal Bland
『IM△ZINE』を始動。
======================
9/28(土)滞空時間LIVE 桜座@甲府
こうふのまちの芸術祭連動企画/文化のるつぼhechima presents
===滞空時間LIVE@桜座===
[日時]
2013/09/28(土)
開場17:00
開演18:00
[場所]
桜座
〒400-0032 山梨県甲府市中央1-1-7
TEL&FAX:055-233-2031
MAIL:kofu@sakuraza.jp
http://www.sakuraza.jp/index.htm#
[出演]
-TAIKUH JIKANG-
are
濱元智行 GAMELAN
新井ごう VIOLIN
徳久ウィリアム VOICE
さとうじゅんこ VOICE
AYA(fromOOIOO) BASS
新名真大 GAMELAN /SHADOW WORKS
&
川村亘平斎 GAMELAN/SHADOW WORKS
[チケット]
前売2,500円+1D/当日3,000円+1D
–チケット予約方法–
件名に「滞空時間LIVE 予約」
本文にお名前・連絡先・人数(複数の場合は代表者様のみ)を明記のうえ
下記メールまでお申込みください。
hechima@machikore.com
追って送信されたメールアドレスにご連絡いたします。
[お問い合わせ]
文化のるつぼ hechima
TEL:055-236-5651
http://hechima400.blogspot.jp/?m=1
===============================
9/29(日)滞空時間CD&DVD "ONE GONG" リリースパーティ in 神戸
〜YTAMO presents9〜
【TAIKUH JIKANG CD&DVD “ONE GONG” リリースパーティ in 神戸】
2013年3月に発売されたTAIKUH JIKANGのライブDVD「ONE GONG」のリリースパーティを神戸にておこないます。
影絵付きフルメンバーによるライブ、関西ではこれが初めてです。
みなさまお見逃しなく!!
[日時]
2013/09/29(日)
会場:17:00
開演:18:00
[会場]
旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
tel:078-220-3924
fax:078-202-9033
http://www.nedogu.com
[出演]
●TAIKUH JIKANG 滞空時間
2013年におこなわれた東南アジアツアーのライブDVD上映と
影絵付きフルメンバーによるスペシャルライブ!!
●opening act:
曽我大穂(CINEMA dub MONKS) ×オオルタイチ
[food]
●SBALCO KITCHEN
(OLAibi アイによる 無国籍で空想的なごはん 地元鳥取の新鮮食材を使った料理と地酒)
http://sbalcokitchen.tumblr.com/
●ANAN coffee
(同じくSBALCO KITCHENから アナンのまるくて優しいコーヒー)
●うたも酵素juice
(主に奈良の10種類以上の野菜を使った YTAMOお手製のエナジードリンク)
[shop]
●奈良農民連北和センター
(地元奈良のとれたて野菜と その加工品直売)
●ArihiruA
http://arihirua.com
●IMO
http://www.natalikatz.com/
●PiRi
民族ファンシーショップ PiRi ~文房具と紙物、その周辺~
[チケット]
前売り2800円/当日3300円
[ご予約 お問い合わせ]
旧グッゲンハイム邸
tel:078-220-3924
fax:078-202-9033
email:guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com
■
[PR]
▲
by yehoc
| 2013-09-03 07:18
| ライブ告知